メインコンテンツに移動

shirane lab

メインナビゲーション

  • ホーム
  • ブログ
  • Drush
  • 検索

パンくず

  • ホーム
  • ブログ
  • Drupal 9 を Composer でインストールする手順の音声入りスライド

Drupal 9 を Composer でインストールする手順の音声入りスライド

2021/09/29(水) - 16:10
shirane

別記事で紹介した ffdsm を使って、ローカル環境で Drupal 9 をインストール手順を説明する音声入りスライドを作りました。プロジェクトの作成に Composer を、データベースの作成に Drush を使用します。

Drupal 9 を Composer でインストールする手順の音声入りスライド

扱う内容は Drupal 9 を Composer でインストール手順の動画とほぼ同じですが、reveal.js で作ったスライドの各ページに説明音声を付けたので、手動でページを送りながらマイペースで内容を確認してもらえるかと思います。

基本的な操作方法

  • キーボードの「PageUp」「PageDown」 の各キーでスライドや説明事項を前後に移動します。内容に合わせて解説音声が流れますのでご注意を。
  • スペースキーでスライドを先に進めることもできます。
  • 画面右下の矢印でスライドや説明を前後に移動することもできます。左右の矢印が(複数のスライドからなる)説明項目の移動、上下の矢印が項目内のスライドの移動にそれぞれ対応します。
  • キーボードの「f」キーを押すと、全画面表示になります。
  • キーボードの「m」キーを押すか、左下の三本線をクリックすると、目次メニューが表示されます。
  • 「Esc」キーで全スライドの一覧が表示されます。
  • その他のキー操作については「?」キーを押すと簡単な操作ヘルプが表示されます。

動画よりスライドがいい、という方はぜひ。

Drupal9
Vagrant
VirtualBox
Composer
Drush
開発環境
ffdsm
‹ 前の記事次の記事 ›

書籍

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

『D9 おいしいレシピ集2』がパワーアップして商業誌に

 書籍の一覧はこちら

 

タグ一覧

DrushDrupal9Drupal6ffdsmVagrant開発環境VirtualBoxDrupal7ComposerコミュニティDrupal5Migrate勉強会モジュールDocker書籍ubercartWindowsCKEditorArtisteerDrupal ONSENDrupal4MariaDBTwigデバッグthemingTomeテーマH5PインストールAnalytics仮想マシンCentOSMacREPLpsyshDruxtJSデカップルドヘッドレスNuxtQuizVue

サイト運営

シナジークエスト

© shirane lab